文部省発行の暫定教科書『初等科國語七』『初等科國語八』目録
(昭和21年度第六学年用教科書)
『初等科國語 七』(昭和21年度第六學年前期用) 文部省 目 録 一 黑龍江の解氷 二 敬語の使ひ方 三 見わたせば 四 源氏物語 五 姉 六 晴れ間 七 雲のさまざま 八 山の朝 九 燕岳に登る 十 月光の曲 十一 朝顔に 十二 古事記 十三 われは海の子 十四 いけ花 十五 玉のひびき 十六 山の生活 十七 孔子と顔回 十八 奈良の四季 十九 萬葉集 二十 修行者と羅刹 二十一 末廣がり
|
(注)教科書には、第一分冊にだけ「目録」がついています。その「目録」は、「十二 古事記」までしか出ていません。 |
|
|
[奥付]
|
(「八 山の朝」の途中、「太く口の中でふくんだやうに鳴く山鳩の聲が聞えて」までが「第六學年前期用(第一分冊)」) |
|
|
[第一分冊の奥付] 昭和21年3月 2日 飜刻印刷 昭和21年3月20日 飜刻發行 (昭和21年3月2日文部省檢査濟) 初等科國語七 第六學年前期用(第一分冊) 定 價 金 五 拾 錢 著作權所有 著作兼發行者 文 部 省 東京都王子區堀船町1丁目857番地 飜刻發行兼印刷者 東京書籍株式會社 代表者 井上源之丞
東京都王子區堀船町1丁目857番地 印刷所
東 京 書 籍 株 式 會 社
東京都王子區堀船町1丁目857番地 發行所
東 京 書 籍 株 式 會 社
|
Approved by Ministry of Education (Date Mar. 2, 1946) |
※ ※ ※ ※ ※ ※ ※
|
(「十六 山の生活」石の山の途中、「たとへ日が照らうが、風が吹かうが、じりじりと續けられて行く。」までが「第六學年前期用(第二分冊)」) |
|
|
[第二分冊の奥付]
昭和21年4月 24日 飜刻印刷 昭和21年5月25日 飜刻發行 (昭和21年4月24日文部省檢査濟) 初等科國語七 第六學年前期用(第二分冊) (新) 定 價 金參拾五錢 著作權所有 著作兼發行者 文 部 省 東京都王子區堀船町1丁目857番地 飜刻發行兼印刷者 東京書籍株式會社 代表者 井上源之丞
東京都王子區堀船町1丁目857番地 印刷所 東京書籍株式會社
東京都王子區堀船町1丁目857番地 發行所 東 京 書 籍 株 式 會 社
|
Approved by Ministry of Education (Date Apr. 24 , 1946) |
※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ [第三分冊の奥付]
昭和21年7月 1日 飜刻印刷 昭和21年7月30日 飜刻發行 (昭和21年7月1日文部省檢査濟) 初等科國語七 第六學年前期用(第三分冊) (新) 定 價 金 三 拾 錢 著作權所有 著作兼發行者 文 部 省 東京都王子區堀船町1丁目857番地 飜刻發行兼印刷者
東京書籍株式會社 代表者 井上源之丞
東京都王子區堀船町1丁目857番地 印刷所 東京書籍株式會社
東京都王子區堀船町1丁目857番地 發行所 東 京 書 籍 株 式 會 社
|
Approved by Ministry of Education (Date July 1, 1946) |
※ ※ ※ ※ ※ ※ ※
『初等科國語 八』(昭和21年度第六學年後期用) 文部省
目 次 一 太陽と歌 二 生きたことば 三 めぐりあひ 四 古典思慕 五 幸福の園
|
(注)『初等科國語 七』には「目録」となっていましたが、ここでは『目次』となっています。 |
|
|
[奥付] 昭和21年11月13日 飜刻印刷 昭和21年11月30日 飜刻發行 (昭和21年11月13日文部省檢査濟) 初等科國語八 第六學年後期用 (新) 定價金 壹圓 著作權所有 著作兼發行者 文 部 省
東京都小石川區久堅町108番地 飜刻發行兼印刷者 日本書籍株式會社 代表者 大橋進一
東京都小石川區久堅町108番地 印刷所 日本書籍株式會社
東京都小石川區久堅町108番地 發行所 日 本 書 籍 株 式 會 社
|
Approved by Ministry of Education (Date Nov. 13, 1946) |
|
| |