ゲストブック 3
  (2012年6月 〜 2014年4月)
 

   2014年4月23日 (水) 15時29分30秒
[名前(ニックネームでも結構です)] :   わさん先生
[URL(ご記入は任意です)] :   
[コメント] :   室長様、資料室とびらのタイトルをfirefoxでも表示できるようにしてくださり、ありがとうございます。
フォントを「メイリオ」に変更してくださったとか。実は数日前、愛用のワープロソフトを変更するハメになりました。そのとき、常用フォントを「メイリオ」に設定したのでした。落ち着いた書体だからです。
「小さな資料室」のタイトル表示フォントと同じだったとは、奇遇ですね!
恥ずかしながら、メイリオがいつから私のPCに導入されていたのかは不明です。おそらくWindowsXPからWindows7に変えたときからではないかと、根拠のない推測をしています。
フォントのフォルダの「メイリオ」のプロパティを見てみましたら、マイクロソフトが提供しているフォントだとわかりました。安心でよいフォントですね。

 
   2014年4月24日 (木) 22時25分41秒
[名前(ニックネームでも結構です)] :   sybrma
[URL(ご記入は任意です)] :   
[コメント] :   わさん先生
私がタイトルのフォントに「メイリオ」を選んだのは、前にも述べましたように全くの偶然で、これならもしかしたらFirefoxでも表示されるかな、とたまたま選んだものでした。それが、わさん先生が設定しておられたフォントだったとは、本当に偶然の一致ですね。そうでしたか。
メイリオに変更してみると、確かに私が前に用いていたフォントよりはすっきりした感じがするように思います。
どうも、ありがとうございました。

 
   2014年4月19日 (土) 17時29分10秒
[名前(ニックネームでも結構です)] :   S
[URL(ご記入は任意です)] :   
[コメント] :   はじめまして
昭和24年12月生まれの64歳です。
恵みの露のページを拝見して、懐かしく思いました。
私も、小学校の時に歌いました。
低学年の記憶は覚えていませんが、卒業するまでの
数年間は卒業式で歌った記憶が有ります。
学校名は岩屋小学校です。
住所 京都府与謝郡与謝野町岩屋 です。
何かの資料になればと思い、メールを送りました。
それでは、失礼します。

 
   2014年4月20日 (日) 10時12分00秒
[名前(ニックネームでも結構です)] :   sybrma
[URL(ご記入は任意です)] :   
[コメント] :   S様
卒業式の歌「恵みの露」についての情報をお寄せくださり、ありがとうございました。
そうしますと、昭和30年代の前半のころ、つまり、昭和31〜36年ごろにも、京都市の一部の小学校では「恵みの露」を歌っていたということになりますね。

貴重な情報を、どうもありがとうございました。厚く御礼申しあげます。

 
   2014年4月21日 (月) 11時14分53秒
[名前(ニックネームでも結構です)] :   sybrma
[URL(ご記入は任意です)] :   
[コメント] :   S様
お知らせいただいた情報を、資料143「卒業式の歌「恵みの露」」の注8に付記させていただきましたので、どうぞご覧ください。
ありがとうございました。

 
   2014年4月17日 (木) 11時04分26秒
[名前(ニックネームでも結構です)] :   わさん先生
[URL(ご記入は任意です)] :   http://ja.scribd.com/wasansensei
[コメント] :   室長様、ときどき資料室を利用させていただき、感謝しております。当方、素人学者を気取り、学生時代に中途半端で終わった和算の研究を数十年ぶりに再開しました。きっかけは、この10年、日本の若者の学力が低下してきたことを目の当たりにし、日本人の学力回復のために和算が役立つのではないかと考えたことがきっかけです。この2年間、少しずつ勉強を進めてきましたが、江戸期・明治期の人々がどのように思考していたかを知るためには、和算の問題演習だけでは足りず、当時の日本語を知ることから始めたいと思うに至り、歴史的仮名遣いの勉強を始めたところです。
追伸 トップページのタイトル「小さな資料室」の「資」の字が見えません。こちらのPCのせいでしょうか。

 
   2014年4月17日 (木) 20時54分58秒
[名前(ニックネームでも結構です)] :   sybrma
[URL(ご記入は任意です)] :   
[コメント] :   わさん先生
コメントをお寄せくださいまして、ありがとうございます。「わさん先生」というサイトも拝見させていただきました。いろいろ参考になることが数多く掲載されているようで、これから時々訪問させていただいて勉強させていただきたいと考えています。どうぞよろしくお願いいたします。
トップページの「資」の文字が見えないということですが、どういうことでしょうか、ちょっと見当がつきません。環境依存文字ではないので、普通なら表示されるのでしょうが……。

 
   2014年4月18日 (金) 00時00分44秒
[名前(ニックネームでも結構です)] :   わさん先生
[URL(ご記入は任意です)] :   
[コメント] :   室長様
返信いただき、ありがとうございました。
トップページのタイトル「小さな資料室」の「資」の文字が見えないという件ですが、次のことがわかりました。

○私の常用しているブラウザ Firefox では「資」の文
 字が見えずに「小さな 料室」と表示される。
○他のブラウザ Internet Explorer や Google Chrome
 では正常に表示される。

大変お騒がせして、申し訳ありませんでした。

また、私のサイトをご覧くださり、ありがとうございました。お恥ずかしいかぎりです。
今後ともご指導かた、よろしくお願いいたします。

 
   2014年4月18日 (金) 09時19分19秒
[名前(ニックネームでも結構です)] :   sybrma
[URL(ご記入は任意です)] :   
[コメント] :   わさん先生
「ブラウザ Firefox では「資」の文字が見えずに「小さな 料室」と表示される」ということを、初めて知りました。そうでしたか。教えてくださり、ありがとうございます。
ブラウザ Firefox でも正しく表示される方法があるかどうか、(私の知識ではおぼつかない限りですが)調べてみて、できれば正しく表示できるようにしたいと思います。
ご教示、ありがとうございました。今後とも、どうぞよろしくお願いいたします。

 
   2014年4月21日 (月) 22時55分28秒
[名前(ニックネームでも結構です)] :   sybrma
[URL(ご記入は任意です)] :   
[コメント] :   わさん先生
Firefox では「小さな資料室」の「資」の字が表示されずに、「小さな 料室」となってしまう、ということでしたので、文字のフォントを変えてみました。
今度は表示されるようになったでしょうか。お手数をおかけしますが、ご確認くださいますよう、お願いいたします。

 
   2014年4月22日 (火) 15時30分29秒
[名前(ニックネームでも結構です)] :   わさん先生
[URL(ご記入は任意です)] :   
[コメント] :   室長様、「小さな資料室」のタイトルがブラウザfirefoxで「資」の文字が見えなかった件に、さっそく対応してくださり、ありがとうございました。
本日、firefoxでも正常に表示されることを確認しました。ありがとうございました。今後も「小さな資料室」に立ち寄らせていただきます。よろしくお願いいたします。

 
   2014年4月22日 (火) 16時41分04秒
[名前(ニックネームでも結構です)] :   sybrma
[URL(ご記入は任意です)] :   
[コメント] :   わさん先生
文字が表示されるようになったとのこと、よかったです。
実は、あの文字は「ARP丸ゴシック体M」というフォントで表示してあったのでした。試しにそれを「メイリオ」というフォントに変えてみたのです。
このフォントに変えれば文字が表示されるようになるかどうかは分からなかったのですが、無事表示されたということですので、安心いたしました。
お知らせいただき、ありがとうございました。今後ともよろしくお願いいたします。

 
   2014年3月30日 (日) 11時31分12秒
[名前(ニックネームでも結構です)] :   みたか観光ガイド協会
[URL(ご記入は任意です)] :   
[コメント] :   お世話になります。
私どもは東京都三鷹市でガイドをしているボランテイア団体です。
このたびホームページをリニューアルしましたが、本文中に市内禅林寺にある「森鴎外の遺言碑」を紹介しあわせて御ホームページにリンクさせていただきました。
アドレスは
http://mitakaguide.xsrv.jp/です。
なにかございましたらご一報ください。

 
   2014年3月31日 (月) 10時44分34秒
[名前(ニックネームでも結構です)] :   sybrma
[URL(ご記入は任意です)] :   
[コメント] :   みたか観光ガイド協会 御中

ご連絡いただき、ありがとうございます。小生の資料が少しでもお役に立てれば、誠にうれしく存じます。
不要になりましたら、いつでもリンクをはずしてくださって結構ですので、蛇足ながら申し添えます。

ついでに、と言っては何ですが、禅林寺にある鴎外の遺言碑の、文字がはっきり読める写真を、『みたか観光ガイド協会』のホームページに掲載していただけると、たいへんありがたいのですが、もしご無理でなくできるようでしたら、ぜひお願いいたします。

 
   2014年1月13日 (月) 13時11分31秒
[名前(ニックネームでも結構です)] :   tomo
[URL(ご記入は任意です)] :   
[コメント] :   はじめまして。
信長、秀吉、家康が、時鳥について句を詠んだというエピソードの出典はあるのかしら、とふと気にかかり、探しておりましたところ、こちらのホームページにたどりつきました。
『耳袋』にある紹巴の句、
  なかぬなら鳴かぬのもよし時鳥
これは今回はじめて知りましたが、四者四様の性格をよく表しているようで、面白いですね。
これからも色々とご教示いただきたく存じます。
よろしくお願いいたします。

 
   2014年1月14日 (火) 08時11分32秒
[名前(ニックネームでも結構です)] :   sybrma
[URL(ご記入は任意です)] :   
[コメント] :   tomo 様
ご丁寧にコメントをお寄せくださいまして、ありがとうございます。
小生は雑多な資料を思いつくままに集めるだけで、中味の検討を十分に致しておりませんので、誤りも多いのではないかと危惧いたしております。というわけで、お気づきの点がございましたらご遠慮なくお教えくださいますようお願いいたします。
こちらこそどうぞよろしくお願いいたします。

ありがとうございました。

 
   2013年6月21日 (金) 05時55分35秒
[名前(ニックネームでも結構です)] :   Miku
[URL(ご記入は任意です)] :   
[コメント] :   はじめまして。
「慶安御触書」を調べておりましたところ、
こちらの『小さな資料室』がヒットしました。
大変価値ある資料室に出会い、非常に感激しております。
今後ともよろしくお願い致します。
ありがとうございます。

 
   2013年6月21日 (金) 10時17分50秒
[名前(ニックネームでも結構です)] :   sybrma
[URL(ご記入は任意です)] :   
[コメント] :   Miku 様
コメントをお寄せくださいまして、ありがとうございます。
「慶安御触書」をご覧いただいたとのことで、私もあらためて本文を見てみましたら、本文中に1か所脱字があるとして、そのままにしてある所があることに気がつきました。
本来ならば他の資料に当たって、ここは何々の文字が入るところだと思われる、という記述があるべきだなあ、と反省いたしました。
日本史の専門家ではないので、ただ或る本に出ていたものを資料の一つとして掲げただけのものですので、あまり参考にならないのではないかと、申し訳なく思っております。
その他の資料についても、お気づきの点をどうぞご遠慮なく教えてくださいますよう、お願いいたします。
どうもありがとうございました。

 
   2013年6月17日 (月) 17時03分37秒
[名前(ニックネームでも結構です)] :   わさん先生
[URL(ご記入は任意です)] :   
[コメント] :    はじめまして。「長き夜の」で始まる回文の歌を調べたく、ネット検索をしていましたら、『小さな資料室』に出会いました。
室長様のような高い学識を持たれる方の研究の一端に触れさせていただき、ありがたいと思いました。
 これからも立ち寄らせていただきます。

 
   2013年6月18日 (火) 11時15分30秒
[名前(ニックネームでも結構です)] :   sybrma
[URL(ご記入は任意です)] :   
[コメント] :   わさん先生 様
コメントをお寄せくださったうえに、お褒めにまであずかり、恐縮でございます。
資料は、雑然と雑多なものを集めただけのものですので、参考になりますかどうか。
お気づきの点を、どうぞご遠慮なくお知らせくださいますよう、お願いいたします。

どうもありがとうございました。

 
   2013年6月11日 (火) 23時12分28秒
[名前(ニックネームでも結構です)] :   Kuros h
[URL(ご記入は任意です)] :   
[コメント] :   和田平助正勝について調べていて、お邪魔いたしました。
シンプルながら詳細な資料が多く、面白く拝見いたしました。
またちょくちょくお邪魔いたしたく思います。
今後とも宜しくお願いします。

 
   2013年6月12日 (水) 09時31分46秒
[名前(ニックネームでも結構です)] :   sybrma
[URL(ご記入は任意です)] :   
[コメント] :   Kuros h 様
「小さな資料室」をご覧くださり、コメントをお寄せくださいまして、ありがとうございます。
資料は、自分の好みのままに、ただ原文を集めただけのものが多く、特に漢文のものは訓点もなく、現代語訳もつけてなくて白文のまま載せてありますので、あまり利用価値がないかとも思われますが、少しでも皆様のお役に立つことがあれば、これ以上の喜びはありません。
こちらこそ、今後ともよろしくお願いいたします。お気づきの点を、どうぞご遠慮なくお知らせくださいますよう、お願いいたします。

 
   2013年5月5日 (日) 14時07分37秒
[名前(ニックネームでも結構です)] :   Siveeyeah
[URL(ご記入は任意です)] :   
[コメント] :   素晴らしい資料でありがたい限りです。重宝させていただいております。どうかこれからもよろしくお願いします。

 
   2013年5月6日 (月) 08時09分32秒
[名前(ニックネームでも結構です)] :   sybrma
[URL(ご記入は任意です)] :   
[コメント] :   Siveeyeah 様
「小さな資料室」をご覧くださったうえに、お褒めのお言葉まで頂き、まことにありがとうございます。少しでもお役にたてれば嬉しく存じます。
本当は、収録した資料にミスがないように再度確認すべきなのですが、一度公開してしまうと見直しの作業がはなはだ億劫になってしまうもので、そのため引用文・その他に誤りがあるのではないかと危惧いたしております。
そういった意味で、お気づきの点をご遠慮なくお知らせくださいますよう、お願いいたします。
コメント、ありがとうございました。こちらこそ、これからもどうぞよろしくお願いいたします。

 
   2013年3月19日 (火) 18時12分58秒
[名前(ニックネームでも結構です)] :   sybrma
[URL(ご記入は任意です)] :   
[コメント] :   n……様
卒業式の歌「恵みの露」についてのコメントを拝見いたしました。
昭和30年代後半から40年代にかけても、この歌が卒業式で歌われていたとは知りませんでした。
貴重な情報をお寄せ下さいまして、ありがとうございました。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

 
   2013年2月23日 (土) 19時10分38秒
[名前(ニックネームでも結構です)] :   山田均
[URL(ご記入は任意です)] :   
[コメント] :   はじめて寄せていただきました。沖縄県の小さな大学でアジア史を教えております。
たくさんの価値高い文章を読ませていただき、音読しているうちに時のたつのを忘れました。まだまだ読み切れません。楽しみに味あわせていただきます。ありがとうございました。

 
   2013年2月24日 (日) 11時07分37秒
[名前(ニックネームでも結構です)] :   sybrma
[URL(ご記入は任意です)] :   
[コメント] :   山田均 様
私のホームページをご覧くださり、ありがとうございます。ここに集めた資料は私の好みによったものですので偏りがありますが、少しでも皆様に読んでいただけると、とても嬉しいです。
資料は、ひとたび公開してしまうと見直すことが大変億劫になってしまいますので、入力ミスなどがそのままになっている可能性が少なからずあるのではないかと危惧いたしております。
もしお気づきの点がございましたら、どうぞご遠慮なくお知らせくださいますようお願いいたします。
お読みくださったうえにコメントまでお送りくださり、誠にありがとうございました。
今後とも、どうぞよろしくお願いいたします。

 
   2012年9月25日 (火) 04時03分15秒
[名前(ニックネームでも結構です)] :   井上二士夫
[URL(ご記入は任意です)] :   http://manyoarakaruto.web.fc2.com/
[コメント] :    早速ですが、御小さな資料室の「君死にたまふことなかれ」にリンクさせていただきました。と申しますのは、「人を恋うる歌」(与謝野鉄幹)をHPのページで公開しましたが、その流れの中で、御ページを知り、彼の妻(与謝野晶子)の歌となりました。ページは次です。よろしく。http://manyoarakaruto.web.fc2.com/hitokoi.html

 
   2012年9月25日 (火) 12時11分44秒
[名前(ニックネームでも結構です)] :   sybrma
[URL(ご記入は任意です)] :   
[コメント] :   井上二士夫 様
ご丁寧に、ご連絡ありがとうございました。
鉄幹の「人を恋ふる歌」は、よく歌われる「妻をめとらば才たけて……」「恋のいのちをたづぬれば……」「ああ、われダンテの奇才なく……」という3番までの歌詞を知っているだけで、もとの全詩を読んだことは、多分なかったと思います。
今回、全詩を読ませていただいて、勉強になりました。そして、私も『小さな資料室』の資料の一つとして入れさせていただこうかな、と思った次第です。

井上様の『万葉ジョーク』も拝見させていただきました。いろいろあって、圧倒される思いがいたしました。今まで、訪れる機会がありませんでしたが、ネットの世界の広さを、あらためて感じさせられた次第です。

リンクを貼ってくださり、その上ご連絡までいただき、本当にありがとうございました。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

 
   2012年9月1日 (土) 00時49分23秒
[名前(ニックネームでも結構です)] :   にし こうせい
[URL(ご記入は任意です)] :   
[コメント] :   大変貴重なHP資料室にであえて感謝しています。たまたま、蕪村の「君あしたに去ぬ…」の全体をさがしていて、この資料室にたどりつきました。室長が国民小学校にあがられた年に生まれた者です。

 
   2012年9月1日 (土) 07時13分59秒
[名前(ニックネームでも結構です)] :   sybrma
[URL(ご記入は任意です)] :   
[コメント] :   にし こうせい 様
小生のホームページをご覧くださり、ありがとうございます。
資料を集めて公開している者にとって、見てくださる方がいらっしゃることが、何よりの喜びです。ほんの少しでもお役に立つことができれば嬉しく存じます。

気持ちはまだまだ若いつもりなのですが、身体は確実に老化を加えています。いつまで資料の入力ができるか分かりませんが、気力の続く限りは、資料を増やしていきたいと考えています。
今後とも、どうぞよろしくお願いいたします。
ありがとうございました。

 
   2012年6月2日 (土) 23時48分53秒
[名前(ニックネームでも結構です)] :   永井博
[URL(ご記入は任意です)] :   
[コメント] :   榛原守一様
はじめまして。茨城県立歴史館の永井と申します。井伊大老の首級の件で、資料67を私の個人ブログ「ある歴史屋の日々」執筆の参考にさせていただきました。大変よく調べられて、要領よくまとめられており、勉強になります。ありがとうございました。

 
   2012年6月3日 (日) 10時51分06秒
[名前(ニックネームでも結構です)] :   榛原守一
[URL(ご記入は任意です)] :   
[コメント] :   永井博 様
ご丁寧にご連絡いただき、ありがとうございました。小生のホームページをご覧いただいたうえに、ご紹介までしてくださって、誠にありがとうございます。(永井様のブログ「ある歴史屋の日々」を拝見させていただきました。これから時々訪問させていただいて勉強させていただきたく存じております。)
歴史には全く素人の小生ですので、資料(史料)の扱いやその他に何かと誤りや不備な点があるのではないかと危惧いたしております。お気づきの点がございましたらどうぞ教えてくださいますようお願いいたします。

茨城県立歴史館にも、いつもお世話になっております。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

ありがとうございました。

 








 
  
▲このページのトップ